体感速度を上げたいならば?

パソコンがどれくらいサクサク動作するか?BTOパソコンで体感速度をあげるにはどうすればいいでしょうか?
一般の人がパソコンの性能を見る基準はまず体感速度ではないでしょうか?
パソコンがどれくらいきびきび動作するか?
BTOパソコンで体感速度をあげるにはどうすればいいでしょうか?
ひとつにいえることは
もともと高速で動作するパーツをアップグレードさせるよりも、低速なパーツをアップグレードしたほうがより体感速度をあげられる可能性があるということです。
たとえば高速で動作するパーツの代表格といえばCPUですね。
このCPU実はもともと高速で動作するので周波数をちょっと上げた程度では如実な体感速度アップを体感することは難しいと思います。
ところが低速で動作するパーツがそのパソコンの中で大きなボトルネックということがあります。
これはHDDなどですね。
HDDを最新のものにしただけで体感速度がガラリ変わるということもあります。
今自分のパソコンが遅いと感じている人はHDDなどをアップグレードしてもいいかもしれません。
トラックバック
トラックバック表示は当サイトURLが含まれているものに限らせて頂きます。
このエントリーのトラックバックURL: