VSPEC SILENT PC/Sonata Designer Core2

商品スペック
CPU | Core 2 Duo E7300 | CPU動作周波数 | 2.66GHz |
CPUファン | Cooler Master 風神鍛 + Scythe 12cm KAZE-JYUNI 800rpm 10.7dBA | メモリ | 2GB PC2-6400 DDR2-SDRAM |
HDD | シリアルATA 160GB 7200rpm 8M ハードディスク | グラフィックス | 256MB Leadtek PX8400GS 256MB SILENT ビデオカード |
→VSPEC SILENT PC/Sonata Designer Core2
パソコンにこもってしまう熱をどのように処理させるのか?
これはCPUや電源を発熱性の低いものに切り替えたりもできるのですが、
HDDやグラフィックボードも高性能化と同時に以前より発する熱の量を増すようになりました。
解決法の一つとしてパソコンのケースを冷却性の高いものにすることが重要になってきました。
そこで活躍しているのがケースファン。
ケースの中の熱をためないように内部の熱を外部に流す働きをしてくれます。
CPUや電源に付けるようなファンと同様な働きをします。
このように熱対策をファンに頼っていってしまうと音が大きくなってしまうのはわかりますよね。
なので理想では熱と音の対策を同時にできるようなパソコンがいいと考えるようになると思います。
となるとパーツ一つ一つの性能が高くかつ省エネなものを選ぶことがベストということですね。
3Dゲーム用にパソコンがほしいと思っている方は熱と音がポイントになってくると思います。
関連ページ
VSPEC-VSPECのメーカー紹介です。
トラックバック
トラックバック表示は当サイトURLが含まれているものに限らせて頂きます。
このエントリーのトラックバックURL: